ヘッドライン一覧 購読申込&お問い合わせ 農業共済新聞とは? 情報提供&ご意見・ご感想 コラム防風林

シカ、イノシシ捕獲からジビエ活用まで 共存目指して ―― 自然と共に生きる会サンガ・福井県美浜町(1面)【2018年12月2週号】

181205_1.jpg

 農林水産省の最新データによると、野生鳥獣による農林水産被害は近年200億円前後で推移。全体の7割がシカ、イノシシ、サルによるものという。国は、シカとイノシシについて2011年度の生息数・合計397万頭を基準とし、23年度までに半減させることを目標に据え、19年農林水産省概算要求では「鳥獣被害防止対策とジビエ利活用の推進」に124億円を計上。さまざまな対策を実施する。しかし、シカ、イノシシともに個体数が増加傾向を示すのに対し、狩猟者数は19万人と減少傾向にある。特定非営利活動法人「自然と共に生きる会サンガ」(中村俊彦理事長=54歳、構成員69人、うち狩猟免許所持者11人)は、シカによる被害が多い福井県美浜町で、自治体からの委嘱を受けた構成員が鳥獣被害対策実施隊として狩猟を行い、捕獲からジビエ活用まで幅広く活動している。

(1面)

〈写真:さばいたシシ肉を前に、仲間に加わり間もない高木健太さん(40歳、右)を指導する中村さん〉