ヘッドライン一覧 購読申込&お問い合わせ 農業共済新聞とは? 情報提供&ご意見・ご感想 コラム防風林

防風林「揺るぎなく検疫体制の強化を【2020年4月2週号】」

 ▼海外からの旅客の手荷物から、年間で10万件ほど摘発される輸入禁止品のうち、約4割が検疫探知犬の実績だという。2018年度の配置は全国で30頭ほどにすぎず、約4万件の肉製品などをよく見つけたものと感心する。
 ▼空港などに配置される検疫探知犬は、ハンドラーと呼ばれる担当者とコンビで働く。肉製品などのにおいを嗅ぐとその場にお座りして知らせる。19年度は、アフリカ豚熱(AFS)などの水際対策で53頭に増頭した。20年度予算では、さらに140頭まで増やす計画だ。
 ▼新型コロナウイルス感染症の拡大で、日本に来る旅客も激減し、AFS対策の重要性が薄れた印象もある。しかし、一度侵入を許すと感染拡大を止めるのは困難であり、引き続き最大限の警戒が必要。
 ▼検疫探知犬の仕事は、集中力を要し、空港では1頭で1日5~6便が限度という。訓練を経て2、3歳から働き、おおむね10歳で引退する。新型コロナが終息し、人の往来が増える前に十分な訓練を積ませたい。