農林水産省は17日、自民党農地政策検討委員会に2025年3月末時点の「地域計画」の策定状況を示した。策定数(速報値)は全国1613市町村の1万8633地区で、計画区域内の農地面積は424万ヘクタールとなった。
一方、将来の受け手が位置付けられない農地は約3割に上った。新たな食料・農業・農村基本計画では、地域計画を分析・検証した上で、適正な農地利用に必要な制度・事業などを見直す方針を盛り込んだ。同省は現場実態の把握に乗り出す。
(2面・総合)
農林水産省は17日、自民党農地政策検討委員会に2025年3月末時点の「地域計画」の策定状況を示した。策定数(速報値)は全国1613市町村の1万8633地区で、計画区域内の農地面積は424万ヘクタールとなった。
一方、将来の受け手が位置付けられない農地は約3割に上った。新たな食料・農業・農村基本計画では、地域計画を分析・検証した上で、適正な農地利用に必要な制度・事業などを見直す方針を盛り込んだ。同省は現場実態の把握に乗り出す。