>水稲の作況指数廃止へ 農相「実態と合わない」(1面)【2025年6月4週号】
>万博で食と農をPR 遺産や最新技術などを紹介(1面)【2025年6月4週号】
>所得増の環境整備を 自民党が牛乳・乳製品需要拡大で論点整理(2面・総合)【2025年6月4週号】
>NOSAI獣医師採用説明会 獣医療体制の充実へ(3面・NOSAI)【2025年6月4週号】
>ニンジン品種トレンド 機能性、色、サイズに着目(4面・流通)【2025年6月4週号】
>「お守りBOOK」我が家の思い出、見えるカタチに(5面・すまいる)【2025年6月4週号】
>機能性表示食品の「ミシマガチトマト」/最先端の灌水で【静岡県・6月4週号】
>リアバケットに作業台設置/効率的な播種作業へ【熊本県・6月4週号】
>小麦、大豆 最新AI駆使し優良種子生産【兵庫県・6月4週号】
>サンショウ/冷蔵保存苗で周年出荷が可能【愛知県・6月4週号】
>防風林「農家調査をアリバイづくりにしてはならない【2025年6月4週号】 週号】」
>獣医療さらに充実 NOSAI北海道が遠隔診療を活用(1面)【2025年6月3週号】
>備蓄米20万トンを追加放出 農相一日も早く3千円台に(2面・総合)【2025年6月3週号】
>NOSAI団体が農相に予算要請 収入保険を重点推進(2面・総合)【2025年6月3週号】
>改正食品・流通法など合理的な価格形成法成立(2面・総合)【2025年6月3週号】
>スローフラワー広めたい(5面・すまいる)【2025年6月3週号】