明日の経営と暮らしに役立つ農業共済新聞
2025年11月2週号(2025.11.13更新)
『再生二期作』に注目 米の多収技術で安定供給(1面)
PHOTO
〈写真:現地検討会での再生二期作の圃場。稲穂の根元に前作の刈り株がある(10月14日、浜松市)〉

 米の多収技術「再生二期作」が注目されている。稲刈り後のひこばえを利用して栽培し、1回の田植えで年2回収穫を実現する。開発した農研機構は10月に浜松市で現地検討会を開催。主食用米品種「にじのきらめき」で10アール当たり収量計960キロを目指す株式会社じゅんちゃんファームの取り組みが紹介された。温暖化で生育期間が長くなっている開発地の九州に加え、東海や関東などでも導入が始まっている。

新聞読者の声

 農業共済新聞をご愛読いただいている全国のみなさまから、たくさんのお便りが編集部に寄せられています。その一部をご紹介します。


新聞読者の声

 農業共済新聞をご愛読いただいている全国のみなさまから、たくさんのお便りが編集部に寄せられています。その一部をご紹介します。


〒102-8411 東京都千代田区一番町19番地
TEL 03-3263-6411